2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 chem 学会発表 水口仁志 准教授が日本分析化学会第71年会(岡山大)にて依頼講演を行いました B1講座の水口仁志 准教授が2022年9月14-16日に岡山大学津島キャンパス(岡山市)で開催された日本分析化学会第71年会で依頼講演を行いました。 発表者: 水口仁志 題目: トラックエッチ膜フィルター電極を搭載したフ […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 chem 受 賞 中四国支部産学合同コロキウム 2022で上田龍之介さんが優秀ポスター発表賞を受賞 2022年9月9日に開催された化学工学会 中国四国支部 中四国支部産学合同コロキウム 2022(岡山国際交流センター)において化学C-2講座の上田龍之介さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。 受賞論文題目・発表者は以下 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 chem 学会発表 右手浩一 教授が第71回高分子討論会(北大)にて招待講演を行いました A2講座の右手浩一 教授が2022年9月5-7日に北海道大学で開催された第71回高分子討論会で招待講演を行いました。 発表者:右手浩一 題目: DOSYによる合成高分子のキャラクタリゼーション ― 最近の進歩
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 chem 学会発表 加藤雅裕 教授が第36回九州コロイドコロキウム(オンライン)にて招待講演を行いました C4講座の加藤雅裕 教授が2022年8月31日にオンラインで開催された第36回九州コロイドコロキウムで招待講演を行いました。 発表者: 加藤雅裕 題目: ゼオライトの吸着特性評価と中間層微粒子としての応用
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 chem お知らせ 阿波踊り「化応連」の活動が朝日新聞に掲載されました 応用化学システムコースの阿波踊りのグループ「化応連」の活動が朝日新聞に掲載されました。 朝日新聞の記事リンク(2022年8月11日) 本番は約40人で臨みます。 下記にて踊り込む予定です。 ご声援、ご観覧よろしくお願いい […]